仙人のブログ

仙人が人生に役立つことを教えてくれるよ

新歓には絶対行った方が良い4つの理由!

どーも、仙人です。

仙人は今年度大学一回生なので、当然新入生歓迎会、いわゆる「新歓」に呼ばれるわけですよ。

で、その新歓なのですが、

メリットしかない!

ので、まだ行ったことないっていう人は絶対行った方が良いと思うのです。

なので、今回は「新歓」についての記事を書いていこうと思います。

 

・まず「新歓」とはなんなのか?

大学の部活やサークルの先輩方が勧誘もかねて一回生の入学を祝ってくれるものです。

 

・「新歓」に行くメリットとは?

1.ただでご飯が食べられる

新歓の費用は先輩が出してくれることがほとんどなので、ただでご飯を食べることが出来ます。

一人暮らししている下宿生なんかは、ご飯作らなくて良いし、お金かからないし、メリット大ですね。

 

2.時間割の組み方を教えてもらえる

大学一回生の全員が思うことですが、

履修とか時間割自分で決めるとか、意味わかりませんよね?

どの授業が良いのかなんて履修手引きを見ても全くわからないし・・・

そんなとき新歓に行けば、同じ学部の先輩が時間割を組んでくれます!

遠慮せず先輩に教えてもらいましょう!

 

3.友達が出来る

特に外部の学校に進学した人なんかは、知り合いが一人もいなくて不安じゃありませんか?

そんなとき新歓に行けば、同じような気持ちの一回生とたくさん出会うことが出来ます。

とにかく友達がいないと大学生活が楽しくなりませんよね?

勇気を出して参加することをお勧めします。

 

4.サークルや部活の雰囲気がわかる

入りたいな~って思っている部活やサークルの新歓には絶対行った方が良いです!

有名な話?ですが、テニスサークルがテニスをやるとは限りません(笑)

自分がやりたいことがちゃんと出来る部活なのか?

勉強と両立出来そうか?

先輩は優しそうか?

ちゃんと下見をすることはとても大切です。

 

・新歓に行くときの注意点

1.お酒を勧められても断る

先輩だからといって未成年にお酒を飲ませようとしてくる部活、サークルにろくなものはありません。

その時点で帰っても良いくらいです。

 

2.先輩の家でやる新歓にはいかない

特に女の子は注意してください。

そういうことです。

 

3.人数制限がある場合もある

お店の予約の関係などで人数制限がある場合もあります。

早めに先輩にコンタクトを取っておきましょう。

 

4.ドタキャンなどはやめる

いくら新入生のためのやつだからといって、あまりに常識の無い行為はNGです。

失礼のないよう行動しましょう。

 

 

とまあ、こんな感じで今回は「新歓」についての記事を書いていきました。

参考になったでしょうか?

 

では、楽しいキャンパスライフを。

 

 

 

今年度僕が「頑張る」こと

どーも、仙人です。

 

 

yattemiyou.hateblo.jp

 

先日こちらの記事で今年度「やめること」を発表したのですが、今回は

僕が今年度「頑張る」こと

を宣言させて下さい。

正直今回の記事も僕の自己満です(笑)

でも、やはり目標とかを公言するってことはモチベーションアップにもつながると思うので、こちらも宣言していこうと思います。

 

よかったら最後まで見てね(笑)

 

・ブログ

まだ初めて一か月も経っていないこのブログですが、とりあえず1年は続けられるように努力しようと思います。

毎日投稿出来るかは全くわかりませんが、投稿頻度が落ちても途絶えることは内容に頑張りますのでこれからもよろしくお願いします。

将来的にはこのブログを使って自分を商品化出来ればと思っています(いつになるかはわかりませんが)

具体的な目標としては来年度までに月間PV10000いければなあと(笑)

 

・インスタ

今年度中にフォロワー1000人を目指します。

こちらは趣味の写真を上達するついでに僕という人間にファンがつく位になれればなとぼんやり考えています。

 

こちらのアカウントで「ココロオドル写真」をテーマに自分で撮影した写真をアップしているので良かったら遊びに来て下さい!

 

・読書

今年度中に100冊は本を読もうと思います。

自己啓発本、小説、ビジネス書などどんなジャンルの本でも面白そうと思ったらとにかく読むようにして、自分の知識の幅を広げたいと思います。

 

・自転車で旅

具体的なことはなにも決まっていませんが、大好きな自転車でのんびり一人旅でも出来ればなと考えております。

そのためにまず具体的な案を考えること、また長距離ライドに耐えられる体作りをすることを当面の目標にしたいと思います。

とりあえずはゴールデンウィークに一泊二日でどこかに行きたいなと考えております。

 

ということでこの4つを今年度は頑張りたいと思います。

1年後にこの記事を見返したときに「全然達成できてないやん!」とならないように日頃からコツコツ頑張っていこうと思います。

 

あと勉強ももちろん頑張りますよ。なにしろ学生の本分なので(笑)

 

また、同じように何か目標に向かって頑張る人がいれば、コメントくれると嬉しいです。

お互い励まし合って頑張りましょう!

 

今年度僕が「やめる」こと

はいどーも、仙人でございます。

もうすぐ入学式があり、遂に僕も大学生になるわけでございます。

「人生の夏休み」と言われる大学生ですが、僕は大学卒業するまでに

応援したくなるような魅力的な人間になる

という目標を掲げているので、それなりに頑張ろうという決意を持っているわけですよ。

ちなみにこのブログもその目標に近づく一つのツールな訳です。

 

しかし、時間というものは唯一誰にでも平等なもので、大学卒業までは残り約4年ともう決まっているんですよね。

 

そういうことを考えてみると、僕に残された時間は意外と少ないんですよね。

なので、意識的に時間を作るしか方法がないんです。

 

そのために、僕が今年度「やめる」ことをここに宣言します。

まあ、自己満足なんですけどね(笑)

誰かに宣言した方が自制心も出てくると思うので、ここで言わせて下さい!

 

では、行きます。

 

スマホゲームをやめる

まず一つ目にスマホゲームを止めます。

最近のゲームってスタミナシステムもないし気がついたらずっとやっちゃうんですよね。

特に寝る前なんかは睡眠の妨げになるので、ゲームは完全にアンインストールします。

 

・友達からのLINEを逐一返すのをやめる

外部の大学に進学する友達も多いので、LINEで他愛も無いことを話す時間も多いんですが、それをきっぱりやめます!

その代わりにバイトなどで貯めたお金で直接会いに行く機会を多く作れるよう頑張ります。

 

Twitterのリア垢のタイムラインを見るのをやめる

タイムラインって気づいたらめっちゃ見てしまいませんか?

その時間を全部なくします!

どうせフォローしている人の半分以上はそんなに仲良くない人たちですし。

Twitterは情報発信のツールとしてのみ使うようにします。

 

・家でゴロゴロするのをやめる

眠たくなってくるとすぐゴロゴロしちゃうんですよね。

特に何もせずただ布団の上でゴロゴロするのはもうやめます。

ちょうどお腹のお肉も気になってきたので、これを機に他人に見せられるボディを目指します(笑)

 

というわけで、今年僕はこの4つのことを「やめます」

そして、自分の成長につながりそうなことや趣味に時間を使い、魅力的な人間になれるよう頑張ります!

 

もし、「自分も同じような目標を持っている!」という人はコメントでもTwitterのDMでも連絡を取ってくれると嬉しいです!

仲間がいると心強いので(笑)

 

では、ばいばいばい。

初対面の人とでも話せるようになる7つのコツ

どーも、仙人です。

春は出会いの季節ということで、初めて会った人と喋るという機会も多くなると思います。

特に新中1、高1、大学一回生の方は、友達が出来るかどうか不安だと思います。

せっかくなら誰とでも喋って友達になりたいですよね!

 

そこで、割とコミュ力高目な僕が、どうやったら初対面の人とでも話せるのかというそのコツを伝授していきたいと思います。

 

・笑顔でいる

大事ですよ!!

 

誰でもむすっとしている人とは喋っていて気持ちが良いものではありません。

緊張するかもしれませんが、意識してニコニコしてください。

これだけで、話しかけられる回数が段違いに上がります。

 

・背筋を伸ばす

大事ですよ!!(二度目です)

 

堂々と歩いて下さい。

自分で自分を明るい人にキャラづけるのです。

背筋伸ばして歩くだけで背が高いようにも感じますしね。

 

・身なりをきちんとする

例えば、髪型とか服装とか、きちんとしている人とそうで無い人とでは、やっぱりきちんとしている人の方が喋りやすいですよね。

また、髪型や服装に気を使えるようになると自分に自信が出てきます。そうなると話もうまくなること間違いなしです。

 

・いきなりため口で話す

敬語で喋ってたら、しんどいし、いつまで立っても緊張が解けません。

それなら最初からため口で喋った方が断然良いです。(同級生ならね)

 

・共通の話題を見つける

例えば、好きなスポーツだったり、趣味だったり、相手と共通の話題が見つかれば絶対仲良くなれます。会話の中で見逃さないようにしましょう。

 

・自分が質問されたことは自分も質問し返す

絶対にやってね!

相手がせっかく質問してくれたのにその話題を自分から終わらすのはもったいないです。

また、質問してくれたことって相手が話しやすい話題なので、そこで質問し返せば、絶対話続きます。

 

・女の子には2倍くらいの笑顔で接する

女の子に限らず異性と喋るときですね。

「こいつ無いわ」って思われると異性だとほんと話が続かないので。

また、当たり前ですが優しく接してあげて下さいね。

 

こんな感じで7つ、初対面の人とでも話せるようになるコツを挙げていきました。

その中でも特に大切なのが

 

笑顔でいること

 

です。

正直これさえ守っておけば絶対友達は出来るので、安心して新生活スタートしちゃって下さい!

 

それでは、ばいばいばい。

 

 

自転車の鍵が開かなくなったときはこうする!

どーも、仙人です。

f:id:banban1971:20180401211211j:image

僕はこのクロスバイクを愛用している訳ですが、クロスバイクって盗難が怖いんですよねー。

軽いからすぐ運べるし、高く売れるし…

そんな訳で元々着けていたチェーンのロックと別にもう一つ鍵を着けることにしました。

それがこちら!

f:id:banban1971:20180401211507j:image

はい、U字ロックです。

なんかこれとチェーンロックの2つを着けていればそうそう盗まれないとネットで見て購入を決めました!

 

しかし、これを買って帰ってきて、早速自転車につけようとした時事件は起こったのです。

 

鍵が開かない…

 

このU字ロックはダイヤル式なのですが、決めた番号に合わせても全然開く気配がない、、

 

これは終わった…

 

番号を設定するときに間違ったのかも知れないと他の番号も5000通りほど試したのですが、ビクともせず、仕方なく鍵屋さんに行くことに…

 

結局そこでも開けることは出来ずU字ロックを切ることになりました。

 

作業は5分程で終わり、僕の相棒は無事に戻ってきました。

 

ちなみに、お値段は…3000円でした

 

U字ロック本体と合わせて5000円を捨てたことになりました。

 

辛い

 

まあ、自転車が使えるようになったことだけでも喜びましょう

 

もうダイヤル式のやつなんて2度と使わんわ!

 

「Smart News」っていうアプリが想像以上に良かったから紹介するよ!

どーも、仙人です。

僕は普段ニュースをほとんど見ない(テレビ自体あまり見ない)のですが、先日ブログのネタ収集に必要かなと思い、ニュースアプリをインストールすることにしました。それがこちら!

ãsmart ãã¥ã¼ã¹ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

はい、「Smart News」でございます。

空き時間にスマホでちゃちゃっとニュースが読めるなら、テレビのニュース見るより効率的だなと思いインストールしました。

 

まあ、ぶっちゃけそこまで期待していなかったアプリなのですが、実はこれめちゃくちゃ使える子だったんです!

 

では、このアプリがどういった点で使える子なのか説明していきますね。

 

・オフラインでも読める

なんと!って感じじゃないですか?(笑)

これなら通信制限も気にならないし、電車がトンネルの中を走っているときだって読めちゃいます!

これはすごいですね。

 

・クーポンアプリとしても使える

なんとですね、

 

マクドナルド

ガスト

吉野屋

KFC

ドミノピザ

はなまるうどん

バーミヤン

ジョナサン

ローソン

 

のクーポンが毎日使えるんです!

このアプリ一つでこれだけのお店で割引が可能になるので、財布を圧迫していたクーポンとはもうおさらばです。

 

・マンガも読める

もうニュースアプリなんだかわからなくなってきちゃいますね(笑)

いろんな作品が無料で読めちゃいます。

 

・まとめ記事やブログも読めちゃう

はい、もうなんでも読めます(笑)

他の方のブログを参考にしたりも出来て、ちょっと手持ち無沙汰の時などにすぐこのアプリを使っちゃいますね(笑)

 

こんなにたくさんの機能が盛りだくさんなのにこれが無料アプリというのだからほんと凄い時代ですよね。

僕もこんな時代を精一杯生きていこうと思います。

それでは、ばいばいばい。

勉強しているつもりをやめる

どーも、仙人です。

今日から4月です。

新学年ということで今年度からは勉強を頑張ろうと思っている人も多いかと思います。

また、新高校3年生はついに受験の年を迎えるわけですね。

 

そんな中でこう思っている人はいませんか?

「努力はしているのに成績が伸びない、結局学力なんて才能だ」

と。

しかし、これは違います。はっきりと違うと断言できます。

まず一つ目に努力をしているのに成績が伸びないというのは、努力の仕方を間違っているだけです。

そして二つ目に勉強することに才能なんてありません(少なくとも受験勉強程度では)

勉強のやり方をしっている人が結果少ない労力で伸ばしているだけです。

 

これを言うと嫌みに聞こえてしまうかもしれませんが、僕は受験生だった頃、1日4時間以上授業以外で勉強したことがありません。それでも模試の偏差値は65程度だったし、志望していた国立大学にも合格することが出来ました。

 

これは僕がただ単に

勉強の仕方を知っていただけ

なんです。

 

では、僕がどのように勉強していたかその秘密をお教えしていきましょう。

 

・「わかる」を「できる」にする

間違い直しをするときに解説を眺めて「よし、わかった」これで間違い直しを終わっている人はいませんか?

はっきり言って時間の無駄です。それも間違い直しの時間だけでなく、問題を解いた時間も。

まず、勉強をする際に知っておいて欲しいのが、

正解できる問題を解いている時間は無駄

間違った問題を解説を読んでわかった気になっても無駄

ということです。

模試の点数を合格点に上げるためには

間違った問題を出来るようになる

というプロセスが必要になってくるからです。

間違った問題の解説を理解できたところで、点数は上がりません。

もう一度同じ問題が出てきたときにノーヒントでとけるようになる、つまり出来るようになって初めて点数があがります。

これは当たり前のようですが、特に努力しているのに成績が伸びないと言っている人に多いです。

自分も当てはまるという人は今すぐ「できる」ようにするやり方に変えて下さい。

 

・時間を計って勉強する

これもほんと無駄です。特に1時間とか2時間など長い時間で区切って勉強する人。

本当にその時間中ずっと集中できていますか?

はっきり言って人間の集中力なんてそんな長く続くものじゃありません。

人によって違うとは思いますが、僕なんかは30分続けば良いところです。

じゃあ、どうすれば集中が続くのか?

そのためには、問題ごとに区切って勉強すれば良いのです。

この大問を解いたら休憩するって決めるのです。

そうすればやる気も出てくるし、問題を解くスピードも自然と上がってきます。

 

 

「勉強している」が結局「勉強しているつもり」になっている人は結構多いです。

このことにどれだけ早く気づき、そしてやり方を変えていけるか、そこで受験の合否は変わっていきます。

 

では、ばいばいばい。